
タイガーマスク
子供のころ、ゴールデンタイムによくプロレスをやっていました。私も大ファンというわけではないのですが、毎週のようにプロレス中継を見るのが習慣になっていました。 そんなある日びっくりする出来事が。アニメの「タイガーマスク」がレスラーとして登場したのです。しかもその戦い方が華麗かつ力強くすっかり魅了されたのを覚えています。 そんな話をお客さんとしていたら、 「今、本物のマスクが家にあるよ」 との衝撃の発言が。なんでもとある格闘技界の重鎮に佐山聡氏が寄贈したものを一時的に借りているのだとか。 「今度持ってきてあげるよ」 というわけで写真を撮らせていただいたのがこれです。 中には佐山聡氏のサインもあります。 ネットで調べてみると、引退前に使用していた「エレファントモデル」というマスクのようですね。オークションに出せば「高級車が買えるくらい」の値が付くとのこと。 貴重なものをありがとうございました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

父の日のプレゼント
自閉症の高2の長男が放課後デイサービスで作った肩たたき券をプレゼントしてくれました。 早速使ってみると、 「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」 「・・・・・・・・・」 せ、先生。次回はせめて20回の券の設定でお願いします(笑) 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

関東梅雨入り
6月7日、関東も梅雨入り宣言が出されました。気温も下がり、2週間前に真夏のような暑さだったのがうそのようです。 ここ10年の梅雨入りの日にちを調べてみるとここ数年はほぼ平年並みなのが見て取れます。ただ個人的には関東の梅雨入りのイメージが6月半ば過ぎだったので、平年が6月8日というのは意外でした。 特筆すべきは去年の梅雨明けです。6月29日に驚きの早さで梅雨明けしているんですね。その後、あの記録的暑さ(私の実家の熊谷は41℃!)へとつながったことを思い出しました。1年前の事なのにすっかり忘れておりました。 ここ数年毎年のように梅雨時は大雨による水害が各地で発生しているので、今年は災害のない穏やかな梅雨になる事を願います。この時期に体調を崩される方も多いので(今年は5月から皆さん不調気味ですが)お体にお気を付け下さい。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

人生50年
私も気が付けば40代終盤。友人たちと50になる前に会いましょうという話になり溝ノ口へ。 仕事のこと、子供のことと近況を報告しあい、話題は健康のことに。聞けば一人は高脂血症で通風。もう一人は体重が120キロに到達して医者に改善を求められているとのこと。 昔は人生50年。お店でお客さんにお話を伺っても、40代後半で体調を崩すといったケースを多く見かけます。特に女性は更年期でホルモンバランスが崩れてきて不調につながることも多いようです。 私は幸い今現在体の不調はないのですが、友人たちの話を聞いて50前後のこの時期、健康にますます気をつけなきゃと思った次第です。 帰りの南武線が予想以上の混雑。改めて自分が電車通勤に向いていない人種だと再確認。ヘロヘロで改札を出ようとしたらパスモの残金が42円・・・。50前の社会人の残金じゃないよね。 たまし