

「キャッシュレスでGO!GO!多摩」ポイント入金
昨年の12月16日から今年の1月31日において行われた多摩市独自のキャッシュレスサービス「キャッシュレスでGO!GO!多摩」のポイントがau残高として入金されました。 金額からすると、キャンペーン期間のすべてのポイントが一括で入金されたようです。ポイント入金は個人個人で日にちの差があると思いますが、近いうちに皆さん入金されることと思われます。ご確認ください。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


花粉と換気
花粉が大量に飛んでおります。 普段全く気にならない私も、昨日高尾のスーパーに買い物に行ったら鼻と目に違和感を覚えたほどです。 さてそうなると問題になるのが換気です。花粉対策のためにはなるべく締め切っていたほうがいいのですが、コロナ対策の観点ではこまめな換気が必要になります。そこで当院では、お客様がお帰りになった後に短時間で一気に換気を行いそのあとに空気清浄機をMaxで作動させるという方法で何とかやってみようと思います。ちなみに施術中も空気清浄機は「花粉モード」設定のため少々作動音がうるさいですがご容赦ください。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


ショッパー休刊
東京西部で49年にわたり愛されてきた地域紙である「ショッパー」八王子中央版、八王子北版、八王子南版、八王子西・高尾版、日野版が、2月26日号の発行をもって休刊することとなりました。私が実家の熊谷から八王子に拠点を移して30年になりますが、毎週ショッパーがポストに入っているのが当たり前だったのでさみしい限りです。 あまり知られていませんが、ショッパーのポスティングの仕事は地域の福祉作業所(特に生活介護型)が請け負っていることも多く、福祉作業所の貴重な収入源として地域の福祉を支える役割も果たしていました。 実はうちの長男も、八王子特別支援学校を卒業後4月から福祉作業所でショッパー配りを担当する予定でした。なかなか人生計画通りにはいかないものですね。 まあそんなことを嘆いていても始まらないので心機一転長男とともに頑張ろうと思います。 ショッパー社と関係各所の皆様、長い間ありがとうございました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


雨上がり
八王子は雨が一気に上がり東の空に虹が出ました。何かいいことありそうな気持になりますね。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


高温殺菌しております
当院では、施術に使うタオルを家庭用乾燥機の除菌モード(75℃30分)で高温殺菌しております。 ただ、長年使用しているタオル生地には負担が大きく端のほうからほつれてくるので日々の補修が欠かせません。愛着がありなかなか捨てられないんですよね。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


たま広報に掲載されました
当院の新型コロナウイルスに対する感染予防対策が「たま広報2月5日号」に掲載されました。 引き続き感染予防に気を配りながら営業してまいりますのでよろしくお願いいたします。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや