通勤路における気温変化ポイント

今日は雪の予報でしたが大事には至らないようでほっとしてます。ただ明日の朝の路面凍結が心配なので、今日は電車で帰ろうと思います。
毎日バイクで通勤していると、外気の気温の境目を肌で感じることがあります。私が通勤時にそれを実感した3か所は以下の通りです。
1野猿峠
朝は野猿峠(写真)を北野方面から登ってくるのですが、峠を越えて下り始めると急に気温が高くなっていることがあります。一度、冬から春になったかのような温度差の日がありびっくりしました。
2堀之内~平山城址公園に抜けるトンネル
帰りはルートを変え平山から帰るのですが、トンネルの堀之内側と平山側で結構温度差があります。トンネルに入った瞬間にミラーが曇ることも度々です。
3松が谷トンネル
ここも意外に温度差を感じやすいところです。もちろん八王子側が寒いことは言うまでもありませんが・・・。
多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや