
熱中症に注意
昨日はスコールのような大雨。かと思えば明日はなんと最高気温32℃との予報が。皆様熱中症にお気を付けください。 今月は「気候に体がついていかない」というお客様が多く、月末はさらに拍車をかけそうです。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

蛍光灯からLEDへ
先日店の蛍光灯がチカチカし始めたため、これを機に蛍光灯からLED照明にユニットごと交換しました。交換前にチカチカしているところを写真に撮ってみたら緑色に。こんな発色の瞬間もあるんですね。 帰宅途中にドンキでLED照明を探してみたら、アイリスオーヤマの商品がなんと3,980円。こんな安値でLED照明が買えることに驚きです。LED電球が出始めのころ、電球一つで3,000円位したのがウソのようです。 次の日の朝、交換のために蛍光灯のユニットを外すとまあ重い。LEDのユニットと比べると重量がかなり違います。交換時に感心したのは、LED照明の電源ソケットへの接続部の部品が透明な樹脂でできていること。これにより接続部が下から透けて見えるため金具の位置合わせが容易でした。アイリスオーヤマのちょっとした工夫が素晴らしいですね。 余談ですが、個人的見解で電気自動車が本格的に普及し始めたらアイリスオーヤマが80万円くらいの電気自動車を開発して業界に参入するのではと予想しております。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

母の日
ゴールデンウィークもあっという間に最終日、また今日は母の日でもあります。 普段実家から離れて暮らしている私は母の日と母の誕生日に花を贈るくらいで、母のことは熊谷に住む妹たちに任せっきりです。コロナ前は、2年に1回母を連れて母の実家の仙台にお墓参りに行くのが常だったのですが、ここ2年それも実現できていません。今年こそは仙台に連れて行ってあげられればと切に願っております。 今日の天声人語で紹介されていた石橋美津子さんの一首が心に残ったのでここに記しておきます。 「八時から懐メロあるよお母さん」ああもう電話はしなくていいのだ 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや