

カレンダーいただきました
先日の大雪で、西日本では電車や車が立往生して大変だったようですね。多摩・八王子も積雪の予報でしたが何事もなくほっとしております。ただ冷え込みのせいで灯油の消費量がすごいことになっていますが…。 もしもし新聞編集部様より今年も卓上カレンダーをいただきました。毎年デザインやスタッフの似顔絵が更新されており、楽しませていただいております。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


京王プラザホテル営業終了
多摩センターのシンボルの一つである「京王プラザホテル 多摩」が1月15日をもって営業を終了いたしました。私がこちらで暮らし始めたころちょうどホテルがオープンだったので、クラスメイトを失ったような物悲しい気持ちです。 先日いらっしゃったお客様が、ホテルの建設段階からかかわっており最終日には記念に宿泊してきたとのこと。とても感慨深かったとおっしゃっていました。 多摩センターの一つの時代の節目ですね。関係者の皆様ありがとうございました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


早起きは三文の徳
店の準備のため少し早く家を出たら通勤途中でまるで夕日のような鮮やかなオレンジ色の朝日が。「早起きは三文の徳」のことわざ通り、ちょっといいことがありそうな気持ちになりました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


マイナンバーカード申請
先月のことですが、マイナンバーカードを申請しました。ええ、もちろんポイント目的です。結局ポイント付与の期間が延長されたようですが。 今回は初めて「スマホでの申請」にチャレンジしてみました。私は今までこういった申請はパソコンから行っており、スマホでの申請には何となく抵抗を感じていました。ところがいざやってみるととても簡単。10分もかからずにできてしまいました。何事もやってみないとわからないものですね。この経験を踏まえ、今年はいろいろなことに臆せず新しいことに挑戦していければと思っています。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


1年ぶりの帰省
1月2日に1年ぶりに実家の熊谷に帰省しました。昨年は3年ぶりの帰省で、母と食事をした後すぐに熊谷を後にしたのですが今年は久々に熊谷を散策しようということになり、家内と娘たちは熊谷駅周辺のモールへ。その間私と長男は実家から駅近辺を歩いて回ったのですが、新しいお店や建物ができている一方でたくさんのお店が無くなったり変わったり、改めて時の流れを感じました。 帰りに道が混んでいたので隣の東松山のモールで時間調整&買い物をすることに。そこでも私と長男はひたすら歩き回ったため、気が付けば正月早々箱根駅伝の一区間くらいの距離を移動しておりました(笑)。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 多摩地域は晴天で気持ちの良い新年を迎えることが出来ました。新年は3日から通常営業となります。本年も宜しくお願い致します。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや