
ゴールデンウィークは通常営業です
当院は例年通りゴールデンウィーク中も通常営業(月曜定休)です。今年は昨年に比べて新幹線や飛行機の予約が2倍になっているとか。少しずつ日常が戻ってきているのではないでしょうか。お祭りや花火大会などのイベントも、元通りに開催されることを望みます。...

大栗川沿いの八重桜
通勤途中の京王堀之内にある大栗川沿いの八重桜が満開となりました。写真は今日(4月21日)の八重桜と通勤路のつつじです。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

懐かしい
車の点検の時間つぶしのためにお店に入ったら卓上に懐かしいものが。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

ファンヒーター引退
当院の暖房を20年、つまり開院当初から荷っていた石油ファンヒーターがとうとう引退することになりました。ここ2週間くらい始動がスムーズに着火しないことと、消火時の消臭機能が作動せず灯油のにおいが部屋に充満してしまうため買い替えることにした次第です。...

乞田川沿いの桜再び
前回と同じ桜の写真ですが、青空の下で撮れたのでもう一度。 やはり青空のほうが桜も映えますね。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

多摩センター桜満開
新型コロナ、地震、ウクライナと世の中がざわついている中、多摩センターの桜が今年も満開となりました。4月が穏やかな一か月となることを心より願っております。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

久々の30,000歩
肥満気味の長男と月曜のウォーキングを始めて早2年。今週の月曜は祝日で久々に1日を通して歩くことができました。とはいっても今回は買い物ついでに立川のららぽーとへ家族で行き、皆が買い物をしている間に私と長男が館内をウォーキングするという算段。...

霧の野猿峠
朝出勤のため家を出てみると結構な霧。いつものようにバイクに乗り野猿街道を峠方面に上っていくとどんどん霧が深くなり、ついには野猿峠付近で真っ白に。峠を少し下ったところで撮影したのがこの写真です。 写真に撮ってみると肉眼よりも霧が薄く感じられますね。肉眼では視界がこの半分くらい...

15日通常営業します
今回は覚悟していました。というのも3回目のワクチン接種でモデルナを打った長女が39度1分まで熱が上がったからです。 私も13日の夕方に接種して14日の午前中に37度まで熱が上昇。やはりきたかと思っていたらあっという間に平熱に。だるさや頭痛もなくいたって普通に戻ってしまいまし...

トイレの便座を交換しました
確定申告やらワクチン接種やらでバタバタしているのをいいことに、放置してあったトイレの便座交換をようやく行うことができました。ふたの一部にひびが入り、便座の保温機能には問題なかったのですが、ふたの開け閉めと見た目がやはりよくないため一か月前から新しいものを購入してありました。...