
4年ぶりの健康診断
ご存じの方もおられると思いますが、自閉症の人は初めての場所や体験がとても苦手です。自閉症の長男が作業所に入って初めての健康診断があり、それがマイナスイメージとならないように職員のサポートとして私が病院に付き添いました。 そのついでにサボっていた自分自身の健康診断もお願いする...

ボヤ騒ぎ
昨日のお昼ごろ、甲府で一人暮らしをしている長女からLINEが。見てみるとこの写真とともに「アパートが火事!」と書いてあるではありませんか。 あわてて本人に連絡してみると長女の住んでいるアパートの一室で煙が上がって消防車が来ているとのこと。幸いボヤで済んだようで胸をなでおろし...

NTTを騙る電話セールスにご注意ください
ここのところNTT東日本をかたる電話セールスがたびたびかかってきます。内容は「NTTの設備切り替えとともに今の電話が使えなくなるため工事が必要」というもの。 よほど同じような電話が多いのか、先日NTTから注意喚起のハガキ(写真)が届きました。はがきに書かれている通り、NTT...

ようやく大学生らしく
入学式もコロナにより中止、一年次は授業もすべてオンラインでサークルにも属せずだった次女。二年次からようやく対面授業が開始され、同級生とも会えてやっと大学生らしい生活になりつつありほっとしております。 髪の毛もピンク色に。学生らしくていいですね。私は染める毛が既にありませんが...

キャッシュレスでGO!GO!多摩第4弾
多摩市とauPAYのキャンペーン「キャッシュレスでGO!GO!多摩」の第4弾の詳細がわかりました。内容は簡単に言えば第1弾の時と全く同じ模様です。 期間 12月24日(金)~1月31日(月) 対象店舗 多摩市のauPAYが使用できるすべての店舗...

ぐでたまの変遷
先日ぐでたまの記事を書いた際に、ファイルに残っていた過去のぐでたまの写真を確認してみたところ、年によってぐでたまの縛られ方が微妙に違っていました。その年の担当の人によって違うのでしょうね。その変遷をご紹介します。 まずは2021年 目と口を残す存在感のあるスタイル...

圧倒的存在感
多摩センターイルミネーションの人気スポットの一つ、ピューロランド前に鎮座する「ぐでたま」。昼は昼で圧倒的存在感を誇ります。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

5年前の今日
Facebookでは時々数年前の同日に自分が投稿した記事が表示されます。5年前の今日の記事を見てみるとなんと多摩は雪景色でした。 天気予報によると、この冬はラニーニャ現象により雪が多くなるかもとのこと。バイク通勤の身としては予報が外れることを祈っております。...

キャッシュレスでGO!GO!多摩第4弾
多摩市経済観光課から 「12月半ばから来年1月末まで【キャッシュレスでGO!GO!多摩第4弾】を開催」 とのメールが届きました。とりあえずご報告を。詳細は分かり次第追ってアップします。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

街はもうクリスマス
報道番組で各地の賑わいが連日報道されています。第6波の懸念はありますが、街の賑わいが人々の日々の活力になるという事を改めて実感します。 写真は昭島のモリタウンに設置されたクリスマスツリーです。とてもきれいでした。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや