

パパ、お月さまとって!
5月23日、絵本作家のエリック・カール氏が91歳で亡くなりました。 うちにもエリックさんの本がニ冊あり、一冊はニュースでもよく取り上げられる「はらぺこあおむし」です。そしてうちの子供たちがそれ以上に好きだったのが今回紹介する「パパ、お月さまとって!」です。 これは、娘にお月さまを取ってほしいとせがまれたお父さんが奮闘する話なのですが、はらぺこあおむしの「穴」のように仕掛けがある絵本です。高いところにあるお月さまに届くように、お父さんは高い高い山から長い長いはしごを上空に伸ばします。絵本をはみ出すほどに…。 続きはぜひ実際の絵本でお楽しみください。ご冥福をお祈りいたします。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


エアコンお好みで調整します
今週に入り、多摩も梅雨のような空模様が続き、湿度が凄いことになっています。また、日中と朝晩の気温差が激しいために皆さん体感温度がまちまちで着るものにも四苦八苦という印象です。 となると室温調整も微妙で、同じ室温でもお客様によって暑かったり寒かったりします。当院は夏場は基本「エアコン弱目でサーキュレーターで空気を回す」状態にしているのですが、お客様一人の貸し切り状態ですので、「エアコンをもう少し弱く」とか、「歩いてきたので汗が引くまで冷房強めに」などご要望をおっしゃっていただければその都度調整いたします。お気軽にお申し付けください。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


買い物帰りの空
今日(5月17日)の買い物の帰りに撮った空です。 今にも何かが現れそうな神々しい空と雲でした。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


PayPayで税金を払う
先月からPayPayが「PayPayで自動車税が支払えます」としきりにアピールしていたので、これも経験と思いスクーターの税金をPayPayで支払ってみることに。 私はてっきりコンビニに支払用紙を持って行ってPayPayで払うのかと思っていたのですが、説明書きを読んでみると、支払用紙のバーコードをPayPayのカメラ機能で読み取って支払うシステムのようです。というわけで、朝の6時半すぎに税金を払うという貴重な経験をした次第です。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


歩数計
3月に機種変更したスマホに歩数計が付いていることに気が付き、開いてみると特徴的なグラフが。月曜日とそれ以外で歩数がかなり違います。これは体重が86キロまで増えてしまった長男のダイエットのために、福祉作業所から帰ってきた長男と散歩をしているがゆえです。 改めて見ると、月曜以外いかに歩いていないかがわかります。普段通っているスポーツジムも緊急事態宣言のため再びお休み・・・。仕事の合間に少しでも体を動かさないと私も体重が増えてしまいそうです。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや