
2142キロカロリー
買い物に行ったモール内のビレッジヴァンガードの店頭に山積みになっていた「ぺヤングギガマックス」 ためしに一つ買ってみようと思いましたが、これ一つで2142キロカロリー、成人男性の一日分のカロリーに匹敵します。 これを食べるといつも行っているジムのプログラムで6時間動き続けなければならないと考えてあきらめました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

野菜を頂きました
お客様から野菜を頂きました。しかも朝、畑で採れたての物だそうです。 西日本豪雨の影響で野菜が高騰する中とてもありがたいです。数日中に食卓に並ぶと思います。 ありがとうございました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

熊谷で国内最高41,1℃
今日、平成30年7月23日は私の実家である熊谷市民にとって忘れられない日になるでしょう。国内最高気温の41,1℃という驚きの記録を叩き出したのです。 ここ数年、熊谷は日田、四万十、館林などの陰に隠れてほとんど取り上げられませんでした。今年も京都や岐阜が記録的な暑さを繰り返している中でのまさかの大逆転。おそらく熊谷市民は狂喜乱舞している事でしょう。 まるで高校野球で全国制覇をしたかのような心持に違いありません。しかしいくら「暑さ」で街おこしをしても住みたいと思う人がいるかははなはだ疑問ではありますが・・・。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

エアコンの温度設定
相変わらず暑い日が続きますね。家もお店もエアコンがフル稼働で故障しないか心配です。 からだやでは、夏のエアコンの室温設定を26度(実際の室温は26,6度)にしております。 ただし、体感温度は個人差が大きいもの。なので来院の際に、気軽に「もう少し涼しく」とか 「もう少しエアコンを弱めに」など要望をおっしゃってください。もちろん入ってきた直後は暑かったけど、途中で冷えてきたので弱めになどといった要望でも構いません。リラックスした状態で施術をお受け下さい。 余談ですが、リモコンの液晶表示が一部不具合のため写真のようになっております。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

お客様からきゅうりを頂きました
お客様から手作りのきゅうりを頂きました。 うちの家族はきゅうりの浅漬けが好きで、特に夏場は皆、冷蔵庫を開けてポリポリ食べています。 早速家で浅漬けにしていただこうと思います。 ありがとうございました。

二つの高気圧
連日猛暑が続きます。予報によれば少なくとも8月の半ばまではこの暑さが続くようです。熱中症で搬送されている方も相当数に上っています。 この異常な暑さの理由を、気象予報士の依田さんが解説していました。 それによると、いま日本上空は、太平洋高気圧のさらに上にチベット高気圧が覆いかぶさって蓋をしており、「厚い毛布を2枚掛けしている」状態なのだそうです。道理で暑いわけだ・・・。 とにかくエアコンの適切な使用と水分補給に気を付けて体調を崩さないようにしましょう。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

お客様からゼリーを頂きました
お客様からオレンジゼリーを頂きました。 夏バテしそうな暑さのこの時期、水分もそうですが甘いものもほしくなります。 早速一つ頂きましたが程よい上品な甘さがのどを潤してくれます。お陰様で頑張って仕事ができそうです。 ありがとうございました。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

各地で40℃?
になるようです。この夏一番の暑さ 天気予報によると、今日は全国的に 40℃に達するところもでる可能性があるとのこと。 週末いらっしゃる方は体調にお気を付けください。 それにしても今年の暑さは尋常じゃありませんね。2年後の東京オリンピックは大丈夫でしょうか? 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

西日本豪雨
自然の恐怖をまざまざと見せつけられた思いです。7月11日現在で死者162人行方不明者57人、平成において最大の被害だそうです。 これだけの広範囲に被害が及んだ水害は、私の記憶にありません。相当な数の方が避難を余儀なくされているようです。 今週は特に気温が高く、避難している体育館の暑さも尋常ではないとの報道がありました。被災された方、そして救助、捜索に当たっている方々の健康状態も心配です。 ボランティアの方々も続々と現地に駆けつけているようです。私も何かしたいと思いながらも何もできない無力さを感じてしまいます。せめて一生懸命働いて募金をしようと思います。 亡くなられた多数の方のご冥福をお祈り申し上げます。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

八王子市不燃物ごみ袋
ごみ分別の分類の変更により、使うことが少なくなってしまった八王子市指定不燃物ごみ袋。これが梅雨時には(もう開けましたが)活躍します。 バイク通勤にとって荷物をいかに運ぶか、特に雨の日にはお店で使用するタオルなどを濡らさないように持ってくるのに気を使います。 以前は普通の透明のビニール袋を使っていたのですが、これがしっかりとしばってしまうと結び目が固くなりほどくのに一苦労でした。 そこでたまたま余っていた不燃物ごみ袋を使ってみたらこれが非常に具合がいい。袋が適度にゴワゴワしていて結び目がほどきやすいのと、けっこう丈夫にできていて繰り返しの使用にも耐えてくれます。 そんなわけで今ではすっかり雨の日の定番アイテムとなっております。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや