

ヒヤリ
ここのところ朝晩がめっきり冷え込んできました。バイク通勤していると、直に外気の温度を感じられるので冷え込みを実感しています。 昨日は仕事帰りにニュータウン通りの松が谷トンネルを通ったところ、多摩センター側と京王堀之内側で明らかに温度が違う。もちろん堀之内側が寒いわけですが・・・。 そんなバイク通勤で先週ヒヤリとすることが。朝の通勤時、どうもバイクの加速が悪い。調子でも悪いのかなと思いつつ運転していて店に到着する直前に後輪がズルリとスリップ。こけそうになるのを何とか脚で踏ん張ってこらえ、店の駐車場でタイヤを確認してみると釘ががっつりと刺さっているではありませんか。空気がだいぶ抜けていました。 空き時間にすぐ近くの「かくたサイクル」さんに持っていきパンクの修理をしてもらい事なきを得ました(写真は修理後です)。ありがとうございました。 t多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


被害が少しでも少ないことを願う
朝から激しい雨が降っています。午後からは風も強くなるようです。 本日はご予約はほとんどないのですが、暴風雨による不測の事態に備えて店で待機しております。 何もしていないのも落ち着かないのでついでに水回りと入り口のタイルの掃除をしている次第です。 あちこちで避難勧告が出ているようです。大きな被害が出ないことを祈るばかりです。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや

台風19号
超大型でかなり強い 台風19号が日本に接近しています。衛星画像を見ても、日本列島全域を覆うほどの巨大さが一目瞭然です。 しかも今回は関東を直撃するとのこと。JRや私鉄各線、飛行機だけでなく、イトーヨーカドーなどの店舗も臨時休業にするようです。 私も明日はお店が心配なので出勤はしますが、予約されている方はキャンセルしていただいて構いませんのでお気軽にお申し付けください。被害が最小限になることを心より願っております。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


空の境界線
今朝、通勤時の坂の途中でふと横を見ると空にくっきりと境界線が。 思わずバイクを停めて撮った写真です。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


新しいレジ
金曜に新しいレジが届きました。驚きの早さ。まずはアマゾンとヤマト運輸に感謝です。 空き時間を使って設定&設置。先週増税前の駆け込みで忙しかったせいか、今週は時間に余裕があってよかったです。 試しに打ってみると、 静か・・・ 古いレジがインクを使って打刻するタイプだったのに対し、新型は感熱紙に焼き付けるタイプのため打刻音が一切しません。 個人的には旧型のタイプライターのようなカチャカチャというメカニカルノイズが好みだったんですが、これはこれで上品な感じがいいですね。 なにはともあれ新しい相棒、よろしくお願いします。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


相棒の寿命
先日お店のバスタオルを長年使用しているという話を書いた数日後に、長年の相棒が寿命を迎えました。レジです。 10月1日の消費税変更の設定も終わり、一日の集計表を出すときに違和感が。打刻に引っかかるような感じがあり気にはなっていました。 そして2日の集計を出そうとしたら途中で打刻がストップしエラーコードが。 電源を入れたり切ったりして何とか吐き出された最後の集計表がこのレシートです。 「Z」のマークは今までの集計表の通し番号、つまりこの相棒は4296日も私とともにお仕事をしてきたわけであります。計算すると14年弱。感謝感謝です。 それにしても消費税が変わったとたんに寿命を迎えるとは・・・。何かのメッセージでしょうか(笑) 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


消費税10%始まる
昨日より消費税10%適用が開始されました。予想通りというか、あちこちでバタバタしたようですね。 うちも実は当日の朝、メニュー表を改正するのを忘れていたことに気づき、あわてて対応した次第です。とはいってもカレンダーの数字を切り抜いて貼るっていうだけなんですけどね。 途中経過と完成品です。 たまし